冬は諸事情によりお休みさせて頂きましたが
WF2014夏に参加します。卓番は5-1-14です。
というわけで新作のブラックハート様です。
今回はZBrushで作成しています。ただ一部出力出し忘れたパーツ(肩部分)があり
そこは手原型になっています。
他にも髪の毛等は出力後手作業で修正してます(パテも盛りました)ので、
完全な3D原型というわけではないですが
手原型よりも精度等かなり底上げされた原型になっていると思います。

正面です。ガイナ立ち。

背面がかっちょいいとおもいますがいかがでしょうか?


以上、ブラックハート様でした。
ちなみに冬お休みしたのは仕事が忙しくなるのがわかっていたためと
ZBrushの勉強をしたかったためなのでした。
去年の8月から一式そろえてはじめたのですが慣れるまでが大変でした。
ちなみに3D原型の良いところ
・左右対称がボタンひとつ
・拡大縮小が自由自在
・形になるまでが早い
・出力品は手作業もできる。パテも盛れるしヤスリもかけれる。(光硬化パテとにてるかも?)
他たくさんあります。
で良くないところ
・一式そろえるのに結構投資しないといけない
・出力代が高い
・ソフトを使えるようになるまでが大変
・出力するまで手で触れない
などですか。
ともかく、使いこなせば相当便利です。
今回はほとんど機能を使えずかなり力技で造りましたので
もっと勉強していきたいと思います。
この記事へのコメント